今年の初めの玉寿しの飲み会
VRAIN でギターを弾いてるNAOKI君が、
「ワウ探してるならよかったら使ってみてください~」
ってお借りしてたこのMORLEYのワウペダル。

今年の初めの玉寿しの飲み会
VRAIN でギターを弾いてるNAOKI君が、
「ワウ探してるならよかったら使ってみてください~」
ってお借りしてたこのMORLEYのワウペダル。
またクリップチューナー買ったの?って届くたびに言われるのでいつもこっそり買いますw
人によってはクリップチューナーなんて!って思われる方もいらっしゃいますが僕は全然OK派です。面倒くさく無くて便利。
ただやっぱり人前で演奏中にクリップチューナーついてるとカッコ悪いよなーとは思います。よくつけてますが💦
そこで最近買ったこのねじ止め式のPW-CT-21。
続きを読む手にしてから一度もまともな状態になかった3シングルのストラト
今までにネックも4~5回変えたり、ピックアップ変えたり、ブリッジ変えたり、ピックガード変えたり色々触ってはいたのですがなかなか普段弾かないし、弾いてていつもどこか悪いのを我慢しながらって感じだったのです。
ストラトもってスタジオに入る機会が出来たのでつい先日
・ガリが出てたセレクターを交換
・同じく接触不良だったジャックを交換
・逆そり気味だったネックを調整
・テンションバーを交換
・ナットも自分なりに削ってみたり…
でようやくちゃんと弾ける状態に!
ついでに指板をエボニーっぽく黒く染めてw 凄く見た目も弾き心地もいい状態になっていざスタジオへ
近所に住む Cerebellar Rondo でギターを弾くあつのしん君に、マーシャルとストラト!の音作りを勉強させてもらい、ついでにエコノミーピッキングをまた教わったりと楽しく3時間弾けました。
今年に入ってエコノミーの練習しててだいぶ行き詰ってたのですが、今日新しい練習方法を教わってこれを取り入れれば絶対パワーアップ間違いなしって感じになりましたw
帰りは二人で味噌ラーメンを食べて帰宅
1か月後にはYngwieもConcerto MoonもCerebellar Rondoも弾けるようになってる予定…💦
レビューその1はコチラ
前回、ブラックフライデーに合わせてプラグインを購入予定 っていう所まで書いたのですが、結局選んだ4つがコチラ
・Marshall Plexi Super Lead 1959 (Guitar Amp)
・ENGL SAVAGE 120 (Guitar Amp)
・Suhr SE-100 (Guitar Amp)
・Neve 1084 (Mic Preamp / EQ)
先日MS-50Gって本体で色々設定するのが面倒くさくてあまり触ってないっていうSNSの投稿をちらっと見て意外と知らない人多いのかな?と思って紹介
◆ Zoom MS Utility MS-50G / MS-60B / MS-70CDR
https://g200kg.github.io/zoom-ms-utility/
MS-50GをパソコンとUSBで接続した後に↑のサイトにアクセスすると、自動でパッチの読み込みが始まって色々エディットできるようになります。
続きを読むブラックフライデーで買ったプラグインの一つがUAD-2のMarshall Plexi Super Lead 1959なんですが、これが凄く気持ちいい。
所謂Plexiマーシャルってどのモデリングアンプにも搭載されてるかと思いますが、その中でもこのプラグインの出来は個人的に他と比べて頭4つくらい抜けて良いと思います。 弾いててとにかくアンプっぽい鳴り。
で、今回はそれに今日買ったBOSSのSD-1Wでブーストした音を動画にしてみました。 そんなに期待しないで買ったんですが従来のSD-1のモードも、新たに加わったCustom Modeも素晴らしく良いですね。 特にCustom Modeは粘りがあってずっと弾いていたくなる音です。
録音ではいまいち伝わらない部分があるかもですが良かったら聞いてみてください
少し前から練習してたのですがLOUDNESSは久しぶりだったので大苦戦…w
いや、曲も難しいと思うんですが、最近ずっとエコノミーばっかりやってたのでイントロからリフをしっかりタッカンみたいな強いピッキングで弾いて、ソロはフルピッキングで速弾きってなかなかきつい…💦
サンダーのソロ抜きのデモにあわせて弾いたのでよかったら是非見てください~
レビューしてっていう要望は特にないですがw ギタリスト目線で何回かに分けてレビューしていく予定です。
続きを読む爽やかなオケに似つかわしくない形のギターで弾いてみました。 結局50回くらい弾いたな…💦@GIU_Salon
— tapgym (@tapgym) October 18, 2020
#GIUギターコンテスト pic.twitter.com/NAigGjUbV0
いまギタリストに話題のGIU(ギターイノベーション大学)主催のギターコンテストにチャレンジしてみました。
こういう7thが入り乱れてるコードでアドリブって凄く難しいですね..
結局50回くらい弾いたのでもうアドリブって感じじゃないし、自分で決めたフレーズは弾けないしで本当に途中で何度かやめようかと思いましたがなんとか完走。
とりあえず似つかわしくない形のギターで弾いたので少しでも目に止まって貰えれば幸いです。
入賞者には超豪華賞品がたくさん用意されてるようですので皆さんも是非参加しましょう!
今朝エディ・ヴァン・ヘイレンの訃報が飛び込んで、SNSだけでなくテレビやYahooニュースまでトップで報じてましたね。
まだ65歳ですから本当に惜しい素晴らしいギタリストを亡くしました。非常に残念です….
続きを読む