昔からキャンディアップルレッドのYngwieモデル欲しいなと思ってたのですが、ついにやってきました!

昔からキャンディアップルレッドのYngwieモデル欲しいなと思ってたのですが、ついにやってきました!
今日は色々繋いだり外したり、ああでもないこうでもないと音出ししてました。
発売から10年近くたってるAxe-FxIIを色々レビューしてもあまり需要がないと思うので、今まで持ってたシミュレーターとの比較を少ししてみようと思います。
■ 今持ってるもの
Kemper
Axe-Fx II
Universal Audio apollo solo
ZOOM MS-50G
FLAMMA FS06
■ 以前持ってたもの
Line6 HX-STOMP
Mooer GE-200
BOSS GT-1
Valeton GP-100
POD HD500
POD XT
V-ampIII
XV-amp
僕のような趣味のアマチュアギタリストですら外で弾く機会がすっかり少なくなってしまったんですが、それに伴いどうしても使わなくなってしまう機材が出てきました。
自分の場合は LINE6のHX STOMP と ダンカンのコンパクトパワーアンプ
この二つは比較的高価なのにこの1年ほぼ出番なし。それならなにか違う使えるものが欲しいなと考えました。
早速twitterでそう呟いたら、何人かの方からDM頂いて無事売却完了
資金の目途が立ったところでお友達から〇〇売りますよ~とのメッセ!
本当こういうのはタイミングと縁ですよね。 機材マニアだし、持ってるものは皆大切に使ってそうだし、値段も格安で譲っていただきました!ありがとうございます! 購入したのはこれ↓
続きを読む去年の9月にESPに持ち込んでジャスト半年
お願いしたリフィニッシュが仕上がったので今日受け取りに行ってきました!
タメシビキでお馴染みのギタリスト 山口和也さんのチャンネルでも紹介されてた 中国のエフェクトメーカー FLAMMA
このFLAMMAで新しく出たFS06というPreampペダル
VOX AC30 / Two Rock Coral / Marshall Plexi / Freidman BE-100 / Mesa Boogie Mark V / EVH 5150
という7つのモデリング+キャビネットSimが入ってなんと 7,899円…
良いのがあれば、タイミングが合えば、中古で安いのが出たら、手持ちの何か手放しても欲しいなというギターは皆さんありますよね??
宝くじ当たったらとかそういう現実離れしないと手に入れられないギター(新しいプライムのシグとか💦)は別として、結構現実的なものを何本かピックアップ
続きを読む先日買ったJMP2203のプラグイン
今日はハムバッカーで弾いてみたのですが、
おっ これはまさに撃剣霊化の音! って感じだったので左右に振って録音してみました。
このなんていうかマーシャルらしい適度に歪んだ時の各弦の鳴りと響き具合、最近のマーシャル系アンプにはない細か過ぎない少し荒いひずみ、こういう音ってなかなかどの機材使っても出せませんでした。
仮にKemperで良い状態のJMP2203をプロファイル出来れば?同じ音は出せるんでしょうけどそんな機会も当然ありません。なのでいままでは苦肉の策としてコイルタップしたり、シングルで歪ませたりしてこの時期のLOUDNESSを弾いてました。
実際リアルタイムで弾いて聞くのと、録音して動画にして、音質も劣化するのでなかなか伝わらないかもしれないですが、弾いてる時は本当同じ音!!って感じで弾いてます 笑
左右に振ってあるのでよかったらヘッドフォンで音量上げて比較してみてください!
9月にESPさんにリフィニッシュに出した紫バーストのFascist
昨日色確認のための写真が送られてきました。
大体想像通りだったのでこのまま進めてもらって、クリア吹いて表面をピカピカにバフ掛けしてもらって来月受け取る予定です。
色は結構迷ったんですが、当初から予定してたKillerのシースルーレッド
写真はこんな感じ
11月はブラックフライデーでプラグイン3+1のパックを購入
12月年末セールでクーポン×2を駆使してSuhrのPTを購入、+ お友達紹介キャンペーンで テープエミュレータをゲット
今年に入って5,000円クーポンが配布されてたので前から欲しかったJMP2203を購入
ギター系のプラグインばっかりですが後はFRIEDMANくらいかな…っていう所まで揃いました。
ここまでapollo soloが6万、プラグイン購入費が約5万
インターフェース代考えても、この音が出る、録れるなら個人的には全然高くない買い物でした。