聖飢魔Ⅱ演奏動画とか再集結とか

突貫的な仕事が多く忙しくて全然ブログも更新してないですがボチボチ…

高校時代一緒に聖飢魔Ⅱのコピーバンドやってた友達と再集結のビデオミサ?みたいなの観に行く予定なんですが
https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/96322/2

懐かしくてまた聖飢魔Ⅱ聴いてたら色々ギターも弾いたりして、ギター持つと昔覚えた曲をせっせと思い出している最中です。で、何曲弾けるか数えてみる(あ、とりあえずソロだけね)

【ルークのソロ】
1999 SECRET OBJECT
BAD AGAIN
WINNER
BRAND NEW SONG
ELDORADO(再録.ver)
ROCKN ROLL PRISONER
5000光年の彼方まで
NEVER ENDING DARKNESS
世界一の口づけを
怪力熊男
有害ロック
 
【エースのソロ】
蝋人形の館
STAINLESS NIGHT
白い奇蹟
THE OUTER MISSION
THE END OF THE CENTURY
ELDORADO(アルバム.ver)
BIG TIME CHAGES
悪夢の叫び
JACK THE RIPPER
 
【ジェイルのソロ】
アダムの林檎
FIRE AFTER FIRE
FROM HELL WITH LOVE
魔界舞曲
秘密の花園
地獄の皇太子
ROCK IN THE KINGDOM

 

これにAPRODITEとかDEATHLAND入れて全部くっつけて動画に…って考えてるんだけど
オケ作るだけで死ぬかな…どうだろう。 面倒くさいから無伴奏で一気に弾くか

スタジオNOAHで借りれる珍しいハイゲインアンプ一覧

Axe-FXIIとか歪ペダルとかMooerのPreamLiveとか、あとはMS-50GのMIDI制御とか、TONE CAPTUREとか、ギターレッスンとか、FAR BEYOND THE SUNの完コピとかブログに書くようなネタはたくさんあるんですが、なかなか仕事が忙しかったりモチベーションんが上がらなかったり

とりあえず全然関係ないけど自分用のメモ代わりの意味も込めてのタイトルの内容

スタジオNOAHで借りれる珍しいハイゲインアンプ一覧

大体どこのNOAHにもあるMarshall系、Mesaのレクチ、ケトナーなどは除いて、あまりお目に掛かる事がないアンプだけピックアップしてます。 ※2021年7月時点のスタジオNOAHのWEBで確認したものです

・三軒茶屋 Bogner Helios100
・野方 FRIEDMAN BE-50
・自由が丘 FRIEDMAN BE-100
・下北沢 FRIEDMAN SS-100
・池袋/初台 ENGL FIREBALL100
・都立大学 Soldano SLO-100
・高田馬場 Diezel Herbert
・代々木 Kemper Powerhead

※レンタル代は全て無料

 

三茶のボグナ―とか自由が丘のBE-100とか馬場のDiezelとか凄く魅力的です。

もちろん弾く目的もあるんですが、当然Kemperを持ち込んでのプロファイリングがメイン
有料リグとか色々あるけど、結局は自分のギターで自分で弾いてプロファイリングするのが絶対一番好みの音になるので、これから暇なときそれぞれ通って色々プロファイリングしようと思います。
シリーズ化して動画にしようか

代々木にはKemperもあったりで凄く便利ですね。吉祥寺にもおいてくれると嬉しい….

Yngwie考察系Youtuber!?

今月のヤングギターのコラム?に、”Yngwie考察系Youtuber”として名前が出た
IBARAKI G3ことあんとにお君のYoutubeチャンネル

Yngwie Malmsteenに特化したかなり限定的なターゲットにも関わらず、登録者2,000人を超え、とても面白いコンテンツを毎週のように提供してます。

そのあんとにお君のチャンネルで恒例になってる、Yngwieファンを呼んでインタビューする企画に出させてもらいました! Yngwieは好きだけど自分がそこまでYngwieについて喋れる事があるのか心配でしたが果たして…

是非ご覧ください

https://www.youtube.com/watch?v=UG-ornBr6xs

当日動画撮影前までの様子はこんな感じ

続きを読む

凄くどうでも良いけど面白い話?

たまたま古いパソコンの整理をしてて、
その中に昔某SNSで女性のギタリストさんから頂いた音源、久しぶりに聞いてみてやっぱり上手いよな~とか曲も歌もかっこいいなと…

何回か書いてるんですがw 長くSNSやってると
女性で、美人で、頭がよくて、ギターがめちゃくちゃ上手くて、歌もめちゃくちゃ上手いなんていう設定 笑 の方がたまに現れます。 まぁ別に設定でも良いんですよ、特に害があるわけじゃないのでw
大抵マイミク1000人満タン 日記にはいつも男性陣のコメントがあふれるっていう 笑

そういう設定の方の中にお一人、本当に飛びぬけて歌もギターも上手い20歳くらいの女性の方がいて
「tapgymさん、私のバンドでレコーディングしたので是非聞いてください」って音源頂いたことがあったのです。

3~4曲あってどれも素晴らしい出来。ギターとかマジで超絶上手くてスゲー 音もプレイも曲も。
でも正直僕は設定だと思ってたので、どこの音源パクってきたんだろうwってずっと気になってました💦

その中の1曲
かっこいいですよね? クラシカルなフレーズ満載でちょっと練習曲っぽいけどカッコイイ。

で、もう1曲歌入りのほうを聴いてたんですが、Windowsのメディアプレイヤーで聴くとプレイヤーのほうが勝手にネットから検索してジャケットとか探してくるんですよね。

で聴いてたら何故か出てきました プレイヤーにジャケットと共に Aprillee Roberts の表示
なんだろうと思って試しにYoutubeで検索したら

おお、まさに僕が貰った 彼女のデモ音源 と全く同じ音源w
10年以上の月日をかけてやっとネタ元にたどり着きました。

このAprillee RobertsさんがもしかするとそのSNSの女性だっていう可能性も0%ではないですが…w

どうせなら上にアップしたギターインストも、実際は誰が弾いてるのか知りたいので
是非心当たりのある方教えてください

LUMIX DC-G9 pro

ギターの話以外で申し訳ないですがカメラを買いました
今使ってるLUMIXのG99に特に不満はないんですが、1年半くらい使ってだいぶカメラもわかってきたし、これより上位機種のG9 proがかなり底値になってたので購入。 G99は売らないで置いておくか売ってしまうかこれから考えます。

GH-5かG9 proかで迷ったのですが、どちらかというと写真もたくさん撮りたいし値段も5万くらい違うという事でGH-5は脱落、それと思い切ってフルサイズのS5とかも考えたのですが、欲しいレンズ揃えるとなると60万くらい必要になるのでやっぱり脱落w

G99→G9 proにすることでどんな機能がプラスされたかというと

6Kフォト / 肩液晶 / ジョイスティック / 連射機能 / 動物AF / フォーカスポイント / 4K60P動画 / FHD180FPS動画 / 6K30P動画(6Kフォト使用) / ハイレゾモード / AF強化 / 10bit動画 / HDMI4K出力 / ダブルカードスロット

という感じ これだけ違うのに中古だと殆ど相場が同じっていう意味が分からない状況になってますw 

左G9 右G99

Axe-Fx II / UAD / Kemper / HX Stomp 比較 part.1

今日は色々繋いだり外したり、ああでもないこうでもないと音出ししてました。


発売から10年近くたってるAxe-FxIIを色々レビューしてもあまり需要がないと思うので、今まで持ってたシミュレーターとの比較を少ししてみようと思います。

■ 今持ってるもの
Kemper
Axe-Fx II
Universal Audio apollo solo
ZOOM MS-50G
FLAMMA FS06

■ 以前持ってたもの
Line6 HX-STOMP
Mooer GE-200
BOSS GT-1
Valeton GP-100
POD HD500
POD XT
V-ampIII
XV-amp

続きを読む

Fractal Audio Axe-Fx II

僕のような趣味のアマチュアギタリストですら外で弾く機会がすっかり少なくなってしまったんですが、それに伴いどうしても使わなくなってしまう機材が出てきました。

自分の場合は LINE6のHX STOMP と ダンカンのコンパクトパワーアンプ
この二つは比較的高価なのにこの1年ほぼ出番なし。それならなにか違う使えるものが欲しいなと考えました。

早速twitterでそう呟いたら、何人かの方からDM頂いて無事売却完了
資金の目途が立ったところでお友達から〇〇売りますよ~とのメッセ!

本当こういうのはタイミングと縁ですよね。 機材マニアだし、持ってるものは皆大切に使ってそうだし、値段も格安で譲っていただきました!ありがとうございます! 購入したのはこれ↓

続きを読む

保護中: グループUAD用

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。