Kemper OS9.0 USBオーディオをwin環境で使う設定

β版から試してましたが、先日OS9.0が正式に公開されましたね。

今回の目玉は多分USBオーディオ、
所謂オーディオインターフェースとしての機能が新たに本体に付与されました。

この辺の機能は後付けでこんなことできるの??って感じがしますが、実際はKemper発売段階ですでにアップデートスケジュールに入ってたものだと思うのでまだまだ想定内。 この後来るリキッドプロファイリングを含めてどこがKemperの完成形なのかまだまだ先が見えませんね。楽しみです

僕の予想では5年くらい前にも書いてるけどKemper2は出ないし、開発もしてないと思ってます。
Kemperから新製品が出るとしたら現在のKemperと共存できるなにかだと思います。

Win+CUBASE

早速OSアップデートして色々試してはいたのですが、僕のWindows+Cubaseの環境だとオーディオのドライバーが認識されず(現時点では専用のものが無いのかな?)録音ができません。

なのでASIO4ALLという低レイテンシーで高品質なオーディオドライバーを入れてやります。
https://asio4all.org/about/download-asio4all/

上記URLからダウンロードして、インストール
CUBASEを立ち上げ→スタジオ→スタジオ設定→オーディオシステムをクリック

正しくインストール出来てればここにASIO4ALL v2と表示されます。 それをクリック

選択した後左のオーディオシステムに ASIO4ALL v2と表示されるのでそこをクリック
右側のコントロールパネルをクリック

ここのProfilerというのがKemperになるのでそれを選択
下にASIOバッファサイズというのがあるのでそれをパソコンのスペックに合わせて調整してください
レイテンシーは大体5~10msくらいの間になるようにすれば多分録音に問題ないと思います。

CUBASEに戻って スタジオ→オーディオコネクションを開いて
入力・出力のパスをそれぞれ Profiler1と2を設定すれば完了。

これで録音も、録音した音の再生も出来るようになります。

いままでSPDIF端子からオーディオインターフェースにデジタル出力してたのですが、それと比べても変わらない品質で録音出来てると思います。 ただしサンプリングレートが44.1Khz固定なのでそこは注意ですね。

SNSでもご購読できます。

コメント

  1. キャラメルクラッチ より:

    こんにちは!
    つい昨日知った事でこのオーディオインターフェース機能で前から言われてた本体直挿しのヘッドホンの音と他メーカーのオーディオインターフェース経由での音の劣化問題が解消されたのがほんとでかいなぁと思い大興奮でした!
    ただまだ詳しい事は分からずにいるのですが、kemper本体からのUSB直になるとボリュームやアウトプット設定のEQ・ハイ・ローカットが出来ないのですが何か設定があるんでしょうか?

    1. tapgym より:

      こんにちは、コメントありがとうございます。
      あれ、そんな感じになってるんですかね? USBのアウトがルーティング的にEQより前になってるんでしょうかね。ちょっと僕も後ほど立ち上げて調べてみます~

コメントを残す